はじめまして、かがやくさくらです。
このブログでは
すでにその本を読んだ方はもちろん、まだその本を読んでいない方・読もうかどうか考え中の方などにも楽しんでいただきたいので、
あらすじはできるだけ最小限に、
感想においてはネタバレを避け、心が動いたポイントやおすすめの点などを上げていこうと思っています。
完全に私的な感想になると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです♪
【宮部みゆき 楽園 あらすじ】
未曾有の誘拐殺人事件(『模倣犯』事件)から9年が経った。
ライターとしてその事件に深くかかわった前畑滋子は、未だそのダメージを引きずっていた。
そんな滋子に、奇妙な依頼が舞い込む。
女性、萩谷敏子はたった一人の息子・等を12歳で亡くしたのだが、その息子が「超能力」を持っていたかどうか、真実を知りたいというのだ。
調査を引き受けた滋子の前に、16年前に起こった少女殺人事件の光景が現れた。
【ネタバレなし 感想と考察】
〇『模倣犯』の前畑滋子の物語
『模倣犯』でその事件に大きく関わったライター、前畑滋子が主人公です。
本書は「模倣犯事件」から9年後の世界であり、その後の前畑滋子がどのように生きてきて今があるのか、それが知れたのは嬉しかったです。
現実は小説やドラマと違って
解決しました。おしまい。
じゃないですもんね。
時を経て柔らかくなった部分、強くなった部分、変わらない部分、それぞれを持った滋子は『模倣犯』の時よりも魅力的に感じました。
老眼鏡を使っていることも、時の流れと人間らしさが感じられたりして。
でも、無料で調査を続け、少々やりすぎなくらいに踏み込んでしまうところにはヒヤヒヤしましたし
このことにより本業(編集プロダクション勤務)に対して遅刻や休みが多くなるところには
他人事ながら心配になりました。汗
この辺の勢いは9年前と変わらないところです。
〇宮部みゆきさんの魅力
本書は
息子・等が「超能力」を持っていたかどうか、真実を知りたい
という依頼を抱えた萩谷敏子という女性との出会いから始まります。
ちょっと突拍子もない依頼だとは思うのですが、敏子がそう思うに至った理由がちゃんとあるんですね。
生前等が描いた絵には、敏子曰く「等が絶対に知り得なかった事実」が書かれていました。
しかもその事実とは、殺人事件に関することだったんです。
なので、等の「超能力」を否定するにしても、
じゃあなぜ等にはその絵が描けたのか
ということになるんですね。
でも滋子がそれを調べるといっても殺人事件が絡んでいるので、ことがことなだけに話はそううまくは進まないんです。
この辺はたくさんの登場人物の思いが複雑に絡み合いながら進んでいくので、そこがとても良かったです。
多くの登場人物がいるにもかかわらず、少しも混乱せずに読めること。
そしてその心理模写が秀逸なこと。
これは宮部みゆきさんの最大の魅力だと思います。
〇読後感について
私は同じ「母親」として、
亡くなった子供のことを思い出していたい。本当のことを知りたい
という敏子の気持ちに強く共感しました。
タイトルの意味は最後にわかりますが、
強く賢く生きるとはどういうことなのか、教えてもらったような気がします。
これってすごく大きな、大切なことだなぁと。
本書では『模倣犯』でのお話が「あの頃のあの時」「あの被害者が」といったように、たくさん出てきました。
そういう意味では先に『模倣犯』を読んでいた方がより分かりやすいかなとは思いますが
読んでいなくても十分楽しめる作品だと思います。
ですが、先に読んだのが本書であれば、『模倣犯』を読みたくなるのは必至かも。
【個人的 五つ星評価】
『模倣犯』以降の世界が見られて嬉しい度 MAX
敏子の気持ちに共感してしまう度 MAX
読後感が優しい度 MAX
価格:858円 |
価格:792円 |
新品価格 |
新品価格 |
コメント